葬儀業界 葬儀屋の姿勢を知る 想像以上に高い葬式代「あんなに高いと思わなかった」初めて葬式した家族から何百回となく聞かされた言葉ですが、17年間ずっと聞き続けてるという事は、利用者は進歩してないって事です。この手の言葉は何度も聞いてるはずですが、自分には関係ないと思って... 2025.03.27 葬儀業界
葬儀業界 菩提寺葬式を受けない本音 宗教者とは思えない対応長い人生の中で金が無い時期だってあるだろう。ましてや家族が入院や治療をした後の逝去なら、金が無くても不思議でなく、個人で商売をしてた人、農業、漁業、林業従事者は国民年金しかない老人世帯だから余裕が無くて当然なのは誰にで... 2025.03.28 葬儀業界
葬儀業界 2時間の事前相談 突然の依頼断った16件目前々回「葬儀屋の姿勢を知る」で内情、故人への思い、家族の感覚、財布事情、家族の価値観など、何も知らない家族が満足してくれる葬式など出来るはずがありません。と書きましたが、今年に入って受けられなかった依頼件数が16件と... 2025.03.29 葬儀業界
生き方 葬儀屋さんに感謝 祖父母の教えを思い出すあんしんサポートの支援プラン詳細を知ると多くの家族は「どうして思いついたのですか?」とか、「初めて聞いた内容です」とも言われますが、創るべきプラン、これから求められるプランを教えてくれたのは葬儀屋さんと住職さん達なんで... 2025.03.30 生き方
葬儀業界 宗教界に幻滅した僧侶 自分は僧侶です設立数年後、物腰の柔らかい初老の男性が入会に来られ、母親の葬式(ぱっく60プラン)が済むと再入会、その数年後に自身の終幕は遠くないと改めて打ち合わせに来れた時「実は私は僧侶です」と初めて言われたので、なぜ当支援センターに来られ... 2025.03.31 葬儀業界